竹鶴ピュアモルトといえば、日本を代表するウイスキーのひとつ。
その中でも「黒ラベル(旧ボトル)」と「白ラベル(新ボトル)」の違いは、ウイスキーファンの間でたびたび話題になります。
今回の記事では、黒ラベルと白ラベルの外観や香り、味わいの違いを徹底比較し、実際に飲んでみた感想をレビューします。
新旧竹鶴の魅力を余すことなくお届けしますので、ぜひ最後までお楽しみください。
黒ラベルと白ラベルの外観の違い
旧竹鶴
容量700ml alc.43% 当時の定価約4,000円新竹鶴
容量700ml alc.43% 定価約7,000円旧竹鶴は2013年より発売されており2020年3月31日よりリニューアルとなり新竹鶴が数量限定として販売されました。
もともと竹鶴はサントリーの山崎に対抗する商品として位置づけられ、竹鶴12年が2,500円程度という破格の値段で販売されていました。今では考えられませんよね。
宣伝方法も商品を前面に出さずに竹鶴政孝の人生を中心とした宣伝するという方法をとっていました。
ちなみに新竹鶴はジャパニーズウイスキーの基準に合致しているので輸入原酒を使用していないです。
「旧竹鶴はベンネヴィス蒸留所の原酒が使われているのではないか?」とウイスキーファンの間では噂になっていますね。ほんとうのところはわかりませんが・・・。
実際に飲んで黒ラベルと白ラベルの違いを検証
まずは液色から比べてみましょう。旧ラベル・新ラベルの色の違いを検証してみた
- 旧竹鶴・・・明るい琥珀色
- 新竹鶴・・・薄いイエローゴールド
黒ラベルと白ラベルの【香り】の違い
- 旧竹鶴・・・バニラ、モルト香、全体的に華やかでフルーティー、そしてビターの良い香り。
- 新竹鶴・・・ピート香、バニラ、ほんのりバナナ、プラムっぽいフルーツ香。これもまた良い香りです。
気になる味の違い
旧竹鶴
口に含むとビターさを感じられた後、すぐに華やかでモルティーな甘さが広がります。まるでビターなフィルムで包まれているかのようなイメージ。美味い!新竹鶴
うん!これも美味い。ピートが強いのかと思ってましたがフルーティーで甘い!意外とシェリーっぽさが強く感じられますね。 余市原酒の比率が増したと耳にしましたが、宮城峡の方が強く感じます。余市原酒のシェリー樽が多いのかな??個人的に感じた違いは?
- 新竹鶴の方が香りが強い。
- 新竹鶴の方が味が濃い。
- 新竹鶴の方が若い印象がある。
- 新竹鶴の方がシェリー&ピート感がわかりやすい。
新竹鶴の方が香りが強い。
香りが強いと思ったのは、比べ始めに新竹鶴のピート香が強く感じられたました。新竹鶴の方が味が濃い。
味が濃いと思ったのは新竹鶴のシェリー感が強く感じられたからです。新竹鶴の方が若い印象がある。
若い印象があるように感じたのは新竹鶴は開栓したその日に飲んでいるからという可能性もあり断定ではできません。新竹鶴の方がシェリー&ピート感がわかりやすい。
シェリー&ピートを感じやすいというのも上記の開栓のタイミングが違うという可能性もあります。
しかし旧竹鶴は香りも味もどこか包まれたような印象でした。包まれているという表現だとネガティブに思われるかもしれませんが全くそんなことはありません。
むしろポジティブな包まれ方というかまろやかという印象でした。
個人的評価
個人的にどっちが好きかと聞かれれば旧竹鶴です。
ビターな香りとモルティーな甘さが感じられて好みですね。
このビターさが新竹鶴より旧竹鶴の方が強く感じました。
新竹鶴は少し加水すると余市原酒感が主張してきます。
旧竹鶴は加水すると宮城峡原酒感が強くなる印象。
なんというか旧竹鶴は大人の女性を感じます。
新竹鶴は大人の女性の娘さんという感じですね(笑)
ウイスキーオールド旧ボトル。シーバスリーガル12年等人気古酒10選
旧竹鶴に合う飲み方
ストレート
ビター感やモルティーな甘さが際立つ旧竹鶴は、ストレートでその豊かな香りと深い味わいを楽しむのがおすすめです。特に、夜の静かなひとときにじっくり味わいたい一杯です。
ロック
氷を加えることで、旧竹鶴の華やかなフルーティーさが際立ちます。徐々に溶ける氷が味の変化をもたらし、最後まで飽きずに楽しめます。ペアリング
- 料理: 牛肉のステーキや濃厚な煮込み料理(ビーフシチューなど)と相性抜群です。
- デザート: ダークチョコレートやキャラメルケーキ。ビターな風味が互いに引き立て合います。
新竹鶴に合う飲み方
ハーフロック
少量の氷を加えることで、シェリー感やピートのニュアンスを引き出せます。香りの強さを楽しみながら飲むのに最適です。水割り
新竹鶴は水で割ると、フルーティーな香りがさらに開き、飲みやすさが増します。軽やかさを楽しみたい昼下がりにおすすめ。ペアリング
- 料理: 白身魚のグリルや和食(焼き魚、天ぷら)。新竹鶴の繊細な味わいが和食の風味を引き立てます。
- デザート: フルーツタルトやチーズケーキ。甘さと酸味が新竹鶴のフルーティーな香りと調和します。
購入の注意点
旧竹鶴の購入における注意点
1.信頼できる販売先を選ぶ
旧竹鶴は生産終了しているため、正規店での取り扱いはほぼありません。信頼できるウイスキー専門店や公認オークションサイトを利用してください。
2.価格に注意
市場価格が高騰しているため、極端に安いものは偽物の可能性があります。相場(約15,000円程度)を確認した上で購入を検討しましょう。
3.コンディション確認
長期保管されたボトルの場合、ラベルの傷みや液面低下(蒸発)があることがあります。購入前に写真や説明文で状態をしっかり確認しましょう。
新竹鶴の購入における注意点
1.数量限定商品新竹鶴は数量限定品のため、売り切れが早いです。公式サイトや信頼できる通販サイトで在庫情報を確認するのがおすすめです。
2.価格の比較
定価は約7,000円ですが、転売価格で販売されることもあります。複数の販売サイトを比較し、適正価格で購入しましょう。
3.購入先の選択
- 楽天市場やAmazonなどの大手通販サイト
- ウイスキー専門店や百貨店などの抽選販売
竹鶴ピュアモルトの購入を検討する際は、信頼できる販売先を選ぶことが重要です。楽天市場やAmazonといった大手通販サイトはもちろん、ウイスキー専門店や百貨店での購入もおすすめです。特に新竹鶴は数量限定商品であるため、抽選販売が行われることもあります。高島屋やヨドバシ、ビックカメラなどでは定価で購入できる抽選販売を実施している場合があるので、公式サイトや店舗情報をこまめにチェックしましょう。
購入時は口コミや評価の高い店舗を選び、購入後のトラブルを避けることが大切です。信頼性の高い店舗で購入することで、安心して竹鶴の魅力を楽しむことができます。
ウイスキー抽選販売!定価購入は高島屋・ヨドバシ・ビックカメラ?
竹鶴を売るならリンクスへ!安心・高価買取のポイントを徹底解説
竹鶴ピュアモルトは、日本を代表するウイスキーとしてその価値を増しています。特に「黒ラベル(旧竹鶴)」は生産終了後もその人気が衰えず、高値で取引されることが多いです。一方で「白ラベル(新竹鶴)」はリニューアル後も数量限定品として注目を集め、多くのウイスキーファンに愛されています。
そんな竹鶴をお持ちの方は、ぜひリンクスの買取サービスをご検討ください。信頼できる査定と安心の取引で、竹鶴の価値を最大限引き出します。また、ウイスキーの保管状態や市場相場を把握することで、より良い条件での売却が可能になります。
竹鶴を売るなら「お酒買取リンクス」へ!公式サイトから簡単に査定依頼ができますので、ぜひこの機会にご利用ください。大切な一本を次のファンに届けるお手伝いをさせていただきます。
竹鶴買取はこちら
【まとめ】竹鶴旧ラベル・新ラベルの色の違い
竹鶴ピュアモルトの黒ラベル(旧ボトル)と白ラベル(新ボトル)は、外観や香り、味わいに明確な違いがあるものの、どちらも竹鶴らしい魅力を存分に備えた素晴らしいウイスキーです。
それぞれに個性があり、旧竹鶴のまろやかなビター感、新竹鶴のシェリーとピートの主張が味わえます。
時代とともに変化していくものがある一方で、変わらない作り手のこだわりや想いが竹鶴には息づいています。
新旧それぞれの竹鶴を手に取り、その違いを感じながら、日本ウイスキーの奥深い世界に浸ってみてはいかがでしょうか?
ウイスキー買取はこちら