【PR】

茨城県の日本酒地酒ランキングと人気ウイスキー・クラフトビール

茨城県の日本酒地酒ランキングと人気ウイスキー・クラフトビール

リンクサス酒販
みなさんは茨城県のお酒を言われてどのようなアルコールや銘柄を思い浮かべるでしょうか?
茨城には数多くのお酒があり、そのジャンルは多岐にわたります。伝統的な日本酒から革新的な銘柄、そして日本酒のほかクラフトビールやクラフトウイスキー、焼酎なども多く製造されています。製造方法から味わいの特徴まで大きく異なる茨城のお酒は、さまざまなものを飲み比べて楽しむことができます。
今回はそんな茨城県のお酒について解説していきます。有名な鑑評会で入賞経験のある銘柄なども存在するので、ぜひ参考にご覧ください。 お酒買取はこちら

地酒や地ビールが人気な茨城県のお酒事情

関東屈指の酒造数を誇る茨城県

関東屈指の酒造数を誇る茨城県
茨城県は、関東の中でも屈指の酒造数を誇るエリアです。茨城には40を超える酒蔵があると言われており、その数は関東内ではNo.1となっています。
茨城県で酒造りが盛んな理由には、豊富な水源があることが関係しています。茨城県には久慈川水系・那珂川水系・筑波山水系・鬼怒川水系・利根川水系と大きな5つの水系があり、各地でさまざまなジャンルのお酒が作られています。
そんな茨城のお酒は、一括りにできないほど多彩な味わいを持つのが特徴と言えます。酒造や銘柄によって味の違いを感じられるので、お酒好きの方にとってはたまらないエリアと言えるでしょう。なお酒造の中には、平安時代から酒造りを行う日本最古の酒造会社である「須藤本家」などもあります。ぜひ日本酒が好きな方は、茨城のお酒を飲み比べてみてください。

茨城のお酒は全国的に評価が高い

茨城のお酒は全国的に評価が高い
水の質が高い茨城のお酒は、お酒好きの方の中で評価されているものが多いです。茨城のお酒には、全国新酒鑑評会やサケ・コンペティションなど有名な鑑評会で賞を獲得しているものがたくさんあります。大吟醸酒や純米大吟醸酒など、いわゆるランクの高いお酒も多いです。高級で洗練された茨城のお酒は、海外からの評価も高めです。
また茨城のお酒は、作られた背景や歴史もそれぞれ異なるのが面白いところです。伝統を守って作られるお酒もあれば、革新的な技術を取り入れたお酒、そしてレアな酒米や酵母を使って作られるような地酒もあります。茨城のお酒に詳しくなれば、より一層日本酒の世界を楽しめるようになるでしょう。

お酒のほか地ビールも人気

お酒のほか地ビールも人気
茨城県で有名なのは日本酒だけではありません。茨城は豊富な水源を活かした“地ビール造り”にも定評があります
中でも木内酒造が手がける「常陸野ネストビール」は知名度が高いです。見た目はもちろんキュートなパッケージデザインにも定評があり、お土産やギフトとしても人気があります。
なお茨城の地ビール工場やブルワリーの中には、工場見学ができるようなところや、レストランを併設していて食事と共に地ビールを楽しめるところもあります。茨城観光の一環としてもおすすめなのでぜひチェックしてみましょう。

クラフトウイスキーを手がける酒造も

地酒や地ビールで人気の木内酒造は、近年クラフトウイスキーの製造にも力を入れています。木内酒造の八郷蒸留所にて作られる日の丸ウイスキーは、2022年に誕生したという新進気鋭の銘柄でありながらも既にウイスキー抽選販売の目玉商品となるほど人気があります。
また茨城県水戸市に本社を置く酒類メーカー明利酒類株式会社も、2022年秋からウイスキー造りに取り組んでいるとのことです。蒸留されるウイスキーは今後市場に登場予定ということで、茨城県では今後クラフトウイスキーの発展も期待されています。

茨城県でおすすめの日本酒ランキング6選

1位.結城酒造 結ゆい 純米大吟醸

  • お酒の種類:純米大吟醸酒
  • 製造元:結城酒造
  • 原料米:赤磐雄町米(特等)
  • 精米歩合:38%
  • アルコール度数:15%
  • 価格:1,800ml 12,100円(税込)
結ゆい(むすびゆい)を手がけているのは、400年の歴史を持つ結城市の「結城酒造」です。鬼怒川水系の伏流水を使用して作られるこのお酒は、清らかかつ柔らかな印象を持っており、ふくよかな味わいに定評があります。なお赤磐雄町米を使った純米大吟醸酒のほか、結ゆいには雄町、山田錦、まっしぐらなどさまざまなお米を使った純米吟醸酒、特別純米酒などもあります。
なお酒造の位置する結城市は、結城紬の名産地でもあります。ラベルに描かれているロゴは、そんな結城紬の糸をデザインしているのが特徴です。
ちなみに結城酒造は、2022年に国登録有形文化財の酒蔵二棟が焼失してしまったというニュースも話題となりました。現在は復興に向けて活動中であり、支援の輪が広がっています。

2.森島酒造 森嶋 雄町 純米大吟醸

  • お酒の種類:純米大吟醸酒
  • 製造元:森島酒造
  • 原料米:雄町100%
  • 精米歩合:50%
  • アルコール度数:15%
  • 価格:1,800ml 3,300円(税込)
森島酒造は創業150年以上の歴史を誇る海沿いの酒造です。2011年の震災の被害を受けた蔵でありながら、復興を目指し、そこから成長も遂げた蔵でもあります。
代表銘柄である森嶋 雄町 純米大吟醸は、IWCやKura Masterで複数回の受賞経験を持つほどで世界に認められるクオリティです。みずみずしさのある味わいで食中酒にふさわしく、シンプルな料理とも合わせやすい存在です。

3.来福酒造 来福 純米大吟醸 別誂

  • お酒の種類:純米大吟醸酒
  • 製造元:来福酒造
  • 原料米:愛山
  • 精米歩合:29%
  • アルコール度数:16%
  • 価格:1,800ml 11,000円(税込)
来福酒造のお酒は、ナデシコやベゴニアといった“花酵母”にこだわりを持って作られているのがポイントです。純米大吟醸 別誂は幻の酒米と呼ばれる愛山を精米歩合29%まで磨いて作られるお酒で、縁起の良い1本として人気があります。
愛山らしい甘さ、そして吟醸酒の香りがするお酒で、余韻も長く贅沢感があります。IWSの純米大吟醸部門で複数回の受賞経験もあります。

4.武勇 辛口純米

  • お酒の種類:純米酒
  • 製造元:武勇
  • 原料米:山田錦・五百万石
  • 精米歩合:60%以下
  • アルコール度数:15〜16%
  • 価格:1,800ml 2,880円(税込)
武勇は鬼怒川水系の伏流水を用いて作られる日本酒です。独自の精密濾過装置を使うことで、安定した水質と量を確保するという仕組みを保っています。
そんな武勇のお酒は独特の個性があります。辛口純米はキレのある辛口が印象的で、程よい酸味と広がるコクも感じられる根強い人気酒です。なおこのお酒は、大人気漫画「美味しんぼ」にて紹介されたこともあります。

5.須藤本家 郷乃誉(白ラベル)

  • お酒の種類:純米大吟醸酒
  • 製造元:須藤本家
  • 原料米:笠間市産 亀の尾系コシヒカリ
  • 精米歩合:50%
  • アルコール度数:15〜16%
  • 価格:1,800ml 3,540円(税込)
須藤本家は笠間市にある酒造で、日本最古の酒造と言われています。現在作られているお酒は全て無濾過の純米大吟醸酒で、高品質かつフレッシュな味わいをしています。
郷乃誉(さとのほまれ)の白ラベルはそんな須藤本家の定番ボトルです。キリリとした印象の辛口の純米吟醸酒で、バランスに優れたオールマイティーな味に魅力があります。1,800mlボトル(一升瓶)のほか四号瓶やワンカップなどもあり、気軽にトライしやすいのも魅力となっています。

6.浦里酒造 霧筑波 特別純米

  • お酒の種類:特別純米酒
  • 製造元:浦里酒造
  • 原料米:五百万石
  • 精米歩合:55%
  • アルコール度数:15%
  • 価格:1,800ml 2,970円(税込)
霧筑波は筑波山の近くに位置する浦里酒造が手がける地酒です。この酒造は金賞蔵として地元では有名な蔵であり、お米選びや精米を丁寧におこなっているのが特徴です。かつての醸造技師・小川知可良氏が発見したという小川酵母を使っているのも特徴であり、印象的な香りと旨さに定評があります。
霧筑波シリーズにはさまざまなお酒がありますが、特におすすめしたいのは絶妙な辛口で飲みやすい特別純米酒です。いわゆるブランドの定番酒であり、どの温度帯でも美味しく飲めるのが魅力です。

茨城土産にもぴったりなクラフトビール・クラフトウイスキー・焼酎

1.常陸野ネストビール

  • お酒の種類:ビール
  • 製造元:木内酒造
  • アルコール度数:約5〜6%
  • 価格:330ml 約450〜500円
常陸野ネストビールは、木内酒造によるクラフトビールです。本場から輸入した原料を使ったビールで、ビールの種類によって麦芽の輸入元を変えています。
クラフトビールとしては非常にラインナップが多く、ホワイトエール、ペールエール、ヴァイツェン、アンバーエールのほかレッドライスエールやだいだいエールといったレアなビールもあります。フクロウのイラストが描かれたラベルが目印です。

2.しもつまビール

  • お酒の種類:ビール
  • 製造元:しもつまブルワリー
  • アルコール度数:約5〜6%
  • 価格:330ml 約450円
しもつまビールは、天然温泉と地ビールを楽しめる複合施設「ビアスパークしもつま」にて製造されています。施設のレストラン内にはビール工場が併設されており、観光で訪れた際に3種類のビールを楽しむことができます。
レストランではスペイン料理が提供されていて、ビールを飲みながら食事も堪能できます。

3.鹿嶋パラダイスビール

  • お酒の種類:ビール
  • 製造元:鹿嶋パラダイス
  • アルコール度数:約5〜6%
  • 価格:330ml6本セット 約4,500円
鹿嶋パラダイスビールは、農家直営のクラフトビール店です。若手農業集団鹿嶋パラダイスが運営しているマイクロブリュワリーにて作られています。このビールは2,000年の歴史を誇る鹿嶋神社の御神水を仕込み水に使用していて縁起が良いです。この水は硬度が95と非常に高く、エールビールに適しているのが特徴です。
自然の力を使って作られたビールは、素材の旨味がそのまま堪能できます。

4.日の丸ウイスキー The 1st Edition

  • お酒の種類:ブレンデッドウイスキー
  • 製造元:木内酒造
  • アルコール度数:48%
  • 価格:700ml 5,500円
日の丸ウイスキーは木内酒造から2022年に新たに生まれたウイスキーです。茨城県産の大麦や小麦、そしてお米が一部原料に使われているのが特徴で、茨城県らしい魅力を感じることができます。
始まりの1本とされるThe 1st Editionは、現在高騰化していて定価5,500円に対し流通価格がおよそ3倍にまで上がっています。唯一無二とされる味には、バニラやラテのようなコクがありつつ、スパイシーなニュアンスもあります。

5.本格そば焼酎 金砂郷

  • お酒の種類:そば焼酎
  • 製造元:剛烈富永酒造店
  • アルコール度数:25%
  • 価格:1,800ml 2,035円
そば焼酎 金砂郷(かなさご)は、そばの本場である金砂郷で生まれたそば焼酎です。すっきりとした飲み口の中にそばの風味が感じられるのが特徴で、透明感のあるような旨味が堪能できます。
お湯割りなど定番の飲み方のほか、ロックやそば湯割りなど一風変わったアレンジで飲むこともできます。なおそば焼酎金砂郷には本格乙類のタイプのほか、甲乙混和タイプもあります。

茨城はレアなお酒が多く買取専門店でも人気

茨城はレアなお酒が多く買取専門店でも人気 茨城のお酒はそれぞれが個性的です。中には生産量の少ないレア銘柄や、期間限定品なども存在しています。また茨城県内や特約店と呼ばれる特別な場所でしか買えないお酒も多くあります。
そんな茨城のお酒は、買取専門店でも評価が高く高額買取になりやすいです。ぜひ飲まない茨城のお酒をお持ちであれば、無駄にしてしまう前に買取専門店の利用を検討してみましょう。
お酒買取専門店リンクサスでも、茨城県のお酒を買取強化しています。レアな日本酒銘柄や、新進気鋭の日の丸ウイスキーなどは高値がつきやすい状況です。
リンクサスの買取は出張買取や宅配買取もあり、全国からの買取査定希望に対応しています。売りたいお酒がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
リンクサス茨城お酒買取はこちら

まとめ

茨城のお酒は、個性豊かで一言で特徴をまとめきれないのが実情です。味わいもさることながら珍しいラベル・おしゃれなラベルのボトルもあるので、お土産やギフトに選んでみるのもおすすめです。
そんな茨城のお酒を楽しむ際には、原料や製法へのこだわり、そして酒蔵ごとの時代の背景に注目してみるのも面白いかもしれません。ぜひ茨城のお酒について知り、気になるものがあれば試してみてください。
ブログに戻る